永田氏短信 Visual版

ANSoft Homepageのトップページで、ひっそりと長期連載されている(笑)永田氏短信。 文字だけではどうにも表現できないものを、スマホやデジカメで撮って、こちらに掲載しました。

エイエヌソフトホームページのトップページで、ひっそりと長期連載されている(笑)永田氏短信。 文字だけではどうにも表現できないものを、スマホやデジカメで撮って、こちらに掲載しました。 (2012年8月以前は「 http://ansoft1984.com/visual 」に掲載しています。

2013年3月15日。翌日に、副都心線との相互直通運転開始という大ダイヤ改正を控え、ひっそりと無くなっていくものをカメラに収めました。
51
夜中の0時過ぎ。我が家と同じ区内にある東横線の駅ということで、田園調布駅へ車で向かいました。
車を使ったのは、最終電車を撮影するため。帰れなくなっちゃうからね(笑)
52
新しい運賃表を下に控え、大きな紙に印刷された仮の運賃表がかぶせてあります。これも、数時間後には取り払われます。
53
いよいよ、その時間が近づいてきました。0:35分発の臨時列車が、「地上二階の」渋谷駅に向かう、最終列車です。
54
そして、その時がやってきました。この列車が、地上の渋谷駅を見る、最後の編成になります。
55
たくさんの人が、「最終電車」の文字をカメラに収めています。
56
その列車を見送った後、私はもう一つ、実は最大の目的がありました。
それはこの列車。これまでは「渋谷行最終列車」として走っていたこの列車が、今日に限り「中目黒止まり」になるのです。
中目黒、という行き先を田園調布駅で見ることなど、めったにありません。ましてや、日比谷線直通系統ではなく、本線系統の列車です。
私は「珍しい行先を掲げる列車」が大好きな「行き先フェチ」なのです(^^;;;
57
やってきました!!
5050系に「中目黒」の文字。感激です!!
「渋谷行」に比べ、ひっそりと見送られた感がありますが、この列車に興味がある人=私の同志はあと2名いました。
58
そのあと私は下りホームに移りました。
これは元住吉行、今日の最終下り列車です。
つまりこの列車こそが、「地上の」渋谷駅を出た、「最後の営業列車」であるわけです。
この列車以降、もう地上の渋谷駅から乗客を乗せて走る列車はありません。私は感慨深く、この5000系(≠5050)を見送りました。
59
【おまけ1】目黒線も最終列車付近になると、日中には見られない「目黒行き」などがみられます。東急車並びも増えます。
60
【おまけ2】これが目黒線、本当の最終列車。奥沢止まりの5080です。
61
【おまけ3】最終列車の後、豪快にメトロ7000が通過していきました。おそらく、自由が丘で待機して、翌朝、渋谷発の下り列車になるのでしょう。
62
【おまけ4】すべての列車が去った後、表に出ると、たくさんの作業員の方々が待機していました。
これから、ダイヤ改正に向けて各種案内に貼ってある「目隠しシール」をはがしたり、プログラムを修正したり、夜を徹して作業をされるのでしょう。

2012年11月。我が家のメインマシンをWindows7からWindows8にアップグレードしてみました。ただ、一筋縄ではいかず…。
01
我が家のメインマシン(Sachi)は、Windows7 Ulttimate 64ビットマシン。
いろいろと互換性チェックをしたところ、どうやらOfficeを換装すれば8にアップグレードができそうなことがわかり、思い切ってダウンロード版を3300円で入手、さっそくインストールを始めてみました。
今更ながら、1Gの回線って早いなぁ、と思ったひとときです。OSがまるまる、いとも簡単にダウンロードできてしまうわけですから…。
02
ダウンロードしたファイルは、ISO形式で保存できます。つまり、いざという時のインストールDVDが作れるわけです。
03
びっくりしたのは、ISOイメージをDVDに焼くのに特別な追加ファイルが要らなかったこと。Microsoft純正の「DVDバーナー」なわけです。
あ、とりあえず壁紙については突っ込みを入れないでください(笑)
04
アップグレード前に、「どっちみちアンインストールしなければならないもの」が提示されます。ここは好意に甘えて、いう通りにしましょう。
あ、もう一度言いますが、壁紙については突っ込みを入れないように(笑)
05
おお、なんだかワクワクしますね。それでは、さらば、7!!
06
そして待つこと30分。おお!!出ました、「8インタフェース」!!(旧名メトロ)
これまでスタートメニューの「左側」に出ていた、よく使用するショートカットが右のほうに出ています。
07
デスクトップを表示し、いろいろいじくってみました。性能は7時代からは落ちていませんね。当たり前ですが。
08
ところで、今までプログラムメニューにあったものはどこにいった?…と思い、いろいろ探したら、ありましたありました。スタート画面で右クリックしたところのメニューで出てくるんですね。しかし、階層なく、フラットに出てくるとは…(^^;;;
ところがこの後、いろいろといじっているうちに、この「すべてのアプリ」画面が出なくなってしまう、という事態になりました。これは困ります。
そこで、なんとか復旧作業をしようと思っていたら…。
09
「PCをリフレッシュ」なる魅力的なメニューを発見。
説明を読んでみると、OSの設定を初期化してくれるようです。
その下にある「すべてを削除して…」はとっても恐ろしい機能っぽい(笑)けど、リフレッシュならなんとかなりそうですね。
やってみましょう…。
10
待つこと1時間。ずいぶん長くかかったなぁ…と思っていたら、スタート画面を見てびっくり!! 7から引き継いだものが、全部消えている!!!!!
あとからわかったのですが、どうやら「リフレッシュ」とは、8のアプリ設定はそのまま残し、残りを「初期化」してしまうみたいです。7から移行した人は、絶対使っちゃいけないメニューだった!!とほほ…。
と、いうわけで、7時代にインストールしたものをひとつひとつインストールしなおしです。唯一の救いは、「アンインストールしたもの一覧」をご丁寧に残してくれたことです。
11
平日の夜を使って、コツコツと作業を続けた結果、ようやく7時代に使っていたプログラムを再インストールでき、ついでに「よく使うプログラムへのショートカット」を「すべてのアプリ画面」に掲載する方法がわかりました。7時代にとった「USER」フォルダから、ショートカットたちをコピー。ようやく、ショートカットで満載の画面が帰ってきました。
12
Widows8でも、MZ-700エミュレータなど、古き良き時代のソフトを遊べることも確認できました。
13
「再インストール作業開始」から正味4日。ようやくエイエヌソフトのキモであるVB.netのインストールまで終わりました。まだ、Androidの開発環境の復旧が残っていますが、ひとまずこれで、大方の復旧完了宣言です。
いやいや…、今回もいろいろ勉強になりました。やはり、OSのインストールと設定はPCいじりの醍醐味ですね!!

2012年10月3週。20年ぶりに九州への出張がありました。20年前とはまったく事情が違うのは、鉄道車両だけではなく、「現金を持たずに過ごすことができること」でした。
21
今日の出張先は博多。プライベートはもちろん、社用での出張も20年ぶりです。
行きは飛行機で行きます。5日前にダイヤ改正があったばかりの京急、エアポート快特で泉岳寺をスタートです。
22
各空港ターミナルへの到達時間を見てください。
…どうみても、蒲田を飛ばす意味、分からないと思いません?(笑)
23
先日乗ったエア快は1000系のLEDだったのでわかりにくかったですが、今回は600系の幕車なので「オレンジ快特」がわかりやすいですね。
24
有名な「蒲田飛ばし」中(笑)
25
とにかく速いエアポート快特。なんと、国際ターミナル駅で先行の京成3000系エアポート急行に追いついてしまいました。
26
羽田空港でのチェックインはANAのスマホサービス「skip!」を使ったので一瞬でした。出発まで時間があるので、空港ロビーで朝食セット。これはedyで決算。
27
私を九州まで運んでくれるB777-200の向こうにピカチュウジェットがやってきました。
28
フライトは1時間半。途中で東シナ海上空を旋回し、遠くに朝鮮半島が見えたのが感激でした。肉眼で「外国」を見るのは初めてです。
そして、福岡空港ではこんな幕がお出迎え。
29
20年前は、この地下鉄、博多どまりでしたが現在は立派な空港アクセス線として機能しています。
30
福岡市交通局はICカード「はやかけん」の圏内ですが、Suicaと片互換なのでスマホを使って乗ることができました。
やってきたのはJR九州の車両。「鉄」としては、福岡市車両ではなくJR車が来たのはとてもラッキーです(笑)
31
JR九州らしい、赤黒フェイス。カッコイイ。行先は直通運転のもっとも先、西唐津です。
32
地下鉄各駅のシンボルマーク入りの車内表示器。いよいよ博多に到着です。家を出て、たった4時間でした。
33
博多駅は、20年前に来た時とは全く様変わりしていました。
九州新幹線の開業はやはり、大きかったんですね。
34
お昼は仕事仲間と一緒に、博多駅上の「博多 めん街道」にある博多 一幸舍へ行きました。本場の博多ラーメン!
なんとこれも、Suicaで決済できました。
なんとここまで、今日は全く現金を使っていません!!
35
飲み物だって、Suica互換の「SUGOCA」の販売機で買えます。
36
仕事が終わり、会社から支給された「EX-ICカード」で新幹線に乗ります。ちょっと時間があるので新幹線の全ホームを回りました。なんと、最初に私の目に飛び込んだのは、500系!とってもお久しぶりです。
37
しかも!!! 博多南行 普通電車です!!!! 一昔前は500系がこの行き先を出しているなんて、信じられませんでした。
38
そして、生まれて初めて出会う九州新幹線!!800系がやってきました。
39
熊本行のつばめでした。熊本には30年近く前に鉄道仲間と18きっぷで行ったことがあります。今度は新幹線で行きたいなぁ!
40
そして、山陽新幹線のホームには「元」ひかりレールスターの700系がいました。さしずめ今は「こだまレールスター」?
41
もうすぐ私の乗る列車がやってきます。こんな機会はめったにないので、今回乗るのはあえて東京直通ののぞみではなく、「さくら」!!
42
いよいよやってきました!!N700さくら!!!なんと、500系との並びを披露してくれました!!なんという泣かせる歓迎!!
43
ピンクの種別がかわいい、N700さくら。
44
車内に入ってビックリしたのが、この豪華なシート!!まるでグリーン車のような、普通車指定席です。
45
車内は木目調で落ち着いています。
46
このコが遠く鹿児島県からやってきたことを物語っています。
47
一日頑張った自分と、はじめての「さくら」を記念してチョット一杯。
48
さくらパーサーのお姉さんから、記念品の「さくらストラップ」を買いました。
なんと、これが今日初めての「現金での買い物」です。アイスクリームと合わせて900円。
49
さくらでの旅もあっという間。2時間半で新大阪についてしまいました。
ホームに降りると、反対側には「こだま 静岡行き」。こんな行き先見たことありません(笑)
50
最後は「ラス前」の「のぞみ」で品川までの2時間半。ちょっと遅いけど、ここで夕飯です。京都付近を通過するころなので、京都名物「おばんざい」のお弁当。これもICOCA互換のSuicaで買ったので、結局この日、現金を使ったのは「さくら」車内の900円だけでした。もしかすると、小銭入れだけ持っていれば一日過ごせたのかもしれません。
そう考えると、今の世の中ってすっかり電子マネー(IC)文化になったんですね!!
51
【おまけ】
スマホの「モバイルSuica」で使用履歴に「九州の記憶」が残っていました。
いい記念です。

↑このページのトップヘ